スムーズに行動するコツをお教えします
考えるより、聞くより、これに限ります!
書いて視覚化する
すると確実に行動が早く、したいことがスムーズに進みます
スケジュールを書きましょう!
「しなければならないことがいっぱいあるのに、スタートまでに時間がかかる」
「次々、用事が増えて片付かない」
忙しいお母さんのそんな悩みを解消しましょう
「わざわざ書かなくても覚えてられるし、書いてる時間の方がもったいないし面倒くさい」
それでも書いた方がスムーズなのです
騙されたと思って、一度紙に落としてみてください
確実に行動しやすくなるはずです
ヒトは全感覚の80%が視覚
精神科ドクターの研修で、「ヒトは80%視覚による情報で生活している」と教わりました
日常的に「確かに!」と思ったこと
- 料理のレシピを繰り返し聞くよりも、レシピを目で確認しながら作る方がわかりやすく早く仕上がる
- グルメ情報は人から聞くよりも、実際の映像や写真を雑誌やテレビで見る方が味まで伝わり、断然美味しそう
- レストランでメニューを選ぶ時、写真に出ているものに引っ張られがち
私は「これお願いします!」と写真を指さして注文することが多いです
それから隣のテーブルで食べている人の物が気になります(笑)
道案内で、「次の信号右行って3つ目交差点を左に進んで・・・」と説明されるより、地図を見ながら示してもらうほうがわかりやすくて正確に辿り着けます
ディズニーランドまで行く時の東京駅で、人に聞くより「赤」の色表示と「八重洲口」の文字案内を辿る方が確実ですよね~
- 受験生が部屋に「必勝!」「合格!」と書いて掲げているのも、視覚的にやる気を起こさせるための効果だと思います
スケジュールの示し方
私のスケジュールは、超いい加減
昨日、おとといは連休だったのでこんな感じで・・・
上から順番に書くとよりわかりやすいと思います
1番最後にコーヒータイム等、お楽しみを設けておくことは重要です
お楽しみを目標に頑張れるというのがポイントです!
無理なスケジュールは、嫌になってしまうので、自分に優しく作りましょう
少々スケジュール通りにいかなくてもOK!
私もコーヒータイムを設けておきながら、出来上がった時から飲みながら動いてますしね(^_-)-☆
自分に優しくね♡
3/20一番下の「そうじ」はさらに細分化します
片付かないと落ち着かないクセに、掃除が億劫だった私
やらなければ~と思いつつ、ブレーキがかかり別のことを優先して、いつまで掃除をしてるのか!という時もありました
また掃除を始めると、どこから手をつけたらいいのか、行ったところ行ったところが目につき気になりなかなか片付かず、嫌になるということが多かったのです
しかし、掃除する順番を分けることで混乱がなくなり、1箇所ずつ確実に終えられるようになりました
因みに1年前までのスケジュールは、パソコンでちゃんと作ってました
毎日だったので、ラミネートしていつも冷蔵庫に貼っていました
見えるところに貼るか、置いておくと、時々確認出来てGood☆です
頭で考えていると、余計なものが目について流されそうになったり、違う思考が次々枝葉のように広がっていき、目的がブレがちになってしまいます
余談ですが、買い物でそういうことが発生し、軽傷ながら自己嫌悪に陥ることがあります
仕事から帰る途中など、買い物するものも少しだけなので、と頭で覚えて行くことが多いのですが、「昨日、何か足りないから買わなければ、と思ってたはず・・・」
考えても考えても思い出せず、家に着いてから思う出すことがあります
また、違うものに目が奪われて肝心なものを買い忘れるということもあります
面倒くさがらず書くこと、視覚化することは大切ですね!
コメント